人形の特徴。
人形の造り方。
人形の写真。
舞台の設置等。
本の紹介。
導入ゲーム。
ブログ。
リンク。

Top Page > 人形製作 > ギニョール人形の製作方法1 > ギニョール人形の製作方法2


6.頭と体を固定します。

頭の部分に少しだけ穴をあけておき、人さし指のパイプをさします。その際に、ボンドをパイプに塗っておくと固定しやすくなります。


7.顔を作ります。

フェルト等を使って、目、鼻、口、耳を作りましょう。子供の人形だと黒目を大きめに、大人だと黒目を小さめにするのが一般的です。白いフェルトで焦点を作ると目線がしっかりします。


8.黒子を作ります。

人形を使う人の腕の長さ、腕周り+縫いしろ位の黒い布を用意します。筒状にして縫い、人形の真下につけます。ゆとりを持って作るほうが使いやすいです。


9.完成です。

黒子を縫い付けて完成になります。布でできた人形は汚れやすいので、袋等も作ってしまっておきましょう。防虫剤を一緒に入れておくと虫食いにも安心です。


Copyright Puppeteers Saito All rights reserved -「Puppeteers」 since 2000-